漆喰くるむ

日本プラスターは創業より、漆喰を作り続けてきました。
住まいを心地よくしたいという想いそのままに。
これまで受け継がれてきた伝統と技術、新しい研究と開発が融合する、漆喰くるむ。
現代住宅をより心地良く、もっと美しく彩る新しい漆喰。
漆喰の非常識は、漆喰くるむの常識。漆喰の新しい常識。

「プロユーザーの施工」
の為に作られた漆喰
漆喰くるむは、練り混ぜ不要のペースト状の為、工期を短縮することが可能です。プロユーザーへのヒアリングを重ねて作り上げた結果、施工しやすい「適度な柔らかさ」を実現しました。
for 左官職人・工務店・ハウスメーカー



安全・安心 すぐれた機能
「漆喰くるむ 内」は、自然素材ならではの優れた機能性でお部屋を心地良く彩ます。

カラーラインナップ
スタンダードカラー
内-白
(N-95)内-2
(25-92B)内-3
(19-92B)内-4
(19-85A)内-5
(22-90B)内-6
(17-90B)内-7
(25-90A)内-8
(19-90A)内-9
(65-90A)
ナチュラルカラー
内-10
(H05-92B)内-11
(H12-90D)内-12
(H12-80H)内-13
(H25-92B)内-14
(H25-90D)内-15
(H22-90H)内-16
(H22-90A)内-17
(H25-85C)内-18
(H25-80C)内-19
(H45-90B)内-20
(H45-90D)内-21
(H39-80H)内-22
(H65-90D)内-23
(H65-80H)内-24
(H67-70L)内-25
(HN-72)内-26
(HN-65)内-27
(HN-55)
※上記カラーはweb上の表現です。実際のカラーと異なります。
また、自然素材のため、多少の色幅があり、施工下地・仕上げ方により色・表情が異なります。
特に白以外の色を施工する場合は十分に注意をしてください。
製品名 | 適用部位 | 適用下地 | 標準塗り厚 | 塗り面積 | 荷 姿 |
---|---|---|---|---|---|
漆喰くるむ 内 | 内壁/天井 | 石膏プラスターボード (下塗りにマルチベース使用)/ 合板(下塗りにNP-α使用)/ 石膏プラスター | 約1.0mm | 約12㎡/缶 | 18kg ペースト:プラスチック缶+ 顔料:ボトル缶※ |
※カラー名 内-白に顔料はつきません。
・漆喰くるむ内は、ホルムアルデヒド発散建材を定める告示(H14国交告第1113号、1114号、1115号)には該当しない建築材料です。
※告示対象建築材料以外の建築材料については、シックハウス対策に係る規制を受けることなく使用することができます。
・漆喰くるむ内は、不燃材料を定める告示(H12国交告第1400号(最終改正H16国交告第1178号))のしっくいに該当します。



麻スサ・角叉入りの伝統の漆喰
「漆喰くるむトラッド」は、昔ながらの漆喰をそのままペースト化した平滑仕上げの漆喰です。
製品名 | 適用部位 | 適用下地 | 標準塗り厚 | 塗り面積 | 荷 姿 |
---|---|---|---|---|---|
漆喰くるむ トラッド | 内壁・天井 ・外壁※1 | せっこうボード (下地材:マルチベース) ・せっこうプラスター・モルタル ・コンクリート ・砂しっくい | 約1.0mm | 約14㎡/缶※2 | 18kgペースト: プラスチック缶 |
※1 雨掛かりのない部位に限ります。
※2 パターンや塗り厚、下地の状態によって前後します。
カラーは白のみです。


従来の漆喰を超える優れた機能
プロヴァンスな仕上げを可能にする
「漆喰くるむ 外」は、従来の漆喰を超える防カビ性と防藻性、低汚染でいつまでも美しい漆喰壁を保ちます。

カラーラインナップ
外-白
(N-93)外-2
(17-90A)外-3
(17-80A)外-4
(22-85B)外-5
(19-90C)外-6
(29-90B)外-7
(75-80A)
※上記カラーはweb上の表現です。実際のカラーと異なります。
また、自然素材のため、多少の色幅があり、施工下地・仕上げ方により色・表情が異なります。
特に白以外の色を施工する場合は十分に注意をしてください。
製品名 | 適用部位 | 適用下地 | 標準塗り厚 | 塗り面積 | 荷 姿 |
---|---|---|---|---|---|
漆喰くるむ-外 | 外壁 | モルタル/コンクリート/ アクリル塗料/ ウレタン塗料/アクリルリシン/ セメントリシン/ 合成樹脂エマルション系仕上げ材/ 漆喰など | 約1.5mm | 約8㎡/缶 | 18kg ペースト:プラスチック缶+ 顔料:ボトル缶 |
※カラー名 外-白に顔料はつきません。